令和4年度秋田県ジオパーク研究助成事業の募集について

2022年04月04日

秋田県ジオパーク連絡協議会(構成:男鹿半島・大潟ジオパーク、ゆざわジオパーク、八峰白神ジオパーク、鳥海山・飛島ジオパーク)では、学術的な面から地域の価値を創出し、学術資料の蓄積と情報収集を図るとともに、地域資源や地域の魅力の再発見に結び付けるため、研究助成事業を実施し、広く公募します。

 

 

【研究助成対象地域】  

男鹿半島・大潟ジオパーク(秋田県男鹿市/大潟村)

ゆざわジオパーク(秋田県湯沢市)

八峰白神ジオパーク(秋田県八峰町)

鳥海山・飛島ジオパーク(秋田県にかほ市/由利本荘市、山形県酒田市/遊佐町)

※研究対象地としていずれか1つ以上のジオパーク及び自治体を含んでいること

 

 

【研究助成対象分野】 

 (1)地形、地質に関する調査研究

 (2)自然、環境に関する調査研究

 (3)考古、歴史、民俗、芸術、文化、教育、

    地域経済、地域づくりに関する調査研究

 (4)その他審査委員が認める調査研究

 

 

【研究助成対象者】

 助成決定翌年の2月末日までに実績報告書の提出が可能であり、翌々年度内に学会または研究対象地域の

 ジオパークで研究成果の発表が出来る以下のいずれかの方。なお、いずれも共同研究も可能である。

 

 (1)大学またはそれに相応する教育研究機関において、調査研究に従事している大学生、大学院生、研究者

 (2)小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の教員

 (3)社会教育や地域づくりを業務としている方

 (4)その他審査委員が認めた方及び団体

 

 

【助成金の額等】

 予算の範囲内で、1件あたり20万円以内(助成率10/10)

 ただし、助成対象研究は1助成対象者につき1件。

 

 

【応募の方法】

 次の書類を直接事務局まで持参するか、郵送してください。

 

 ①秋田県ジオパーク研究事業助成金交付申請書(様式1)

 ②収支予算書(様式2)

 ③研究実施計画書(様式3)

 ④略歴書(様式4)

 ⑤在学証明書または身分証明書(所属機関が発行するもの、職員証等の写し可)

 

 

【応募締切】

 令和4年5月末日

 

 

【審査と交付】

 秋田県ジオパーク専門研究統括会で、厳正なる審査に基づき助成金交付を決定し、6月中に通知する

 (6月中に交付予定)とともに、採択された調査研究をホームページで発表します。

 なお、審査の過程及び結果についての質問には一切応じられません。

 

 

【お問合せ・応募先】

申請書類提出先 : 秋田県ジオパーク連絡協議会事務局(八峰白神ジオパーク推進協議会事務局)

 

〒018-2502

秋田県山本郡八峰町峰浜目名潟字目長田118番地

八峰町産業振興課内

 

TEL:0185-76-4605  FAX:0185-76-2203

E-mail : happosirakami.geo@gmail.com (代表)

 

 

【各種ダウンロード】

 

募集要項(PDF)

 

 

《申請様式》

 

(様式1)助成金交付申請書

 

(様式2)収支予算書

 

(様式3)研究実施計画書

 

(様式4)略歴書

 

(様式5)完了報告書

 

(様式6)収支決算書

 

(様式7)研究成果報告書

 

(様式8)研究成果概要【Web公開用】

 

 

《申請用紙記載例 PDF版》

 

記載例 様式1 交付申請書

 

記載例 様式2 収支予算書

 

記載例 様式3 研究実施計画書

 

記載例 様式4 略歴書

 

令和3年度ゆざわジオパーク検定試験 試験結果の公表

2022年03月31日

令和4年(2022年)3月19日(土)に開催しました「令和3年度ゆざわジオパーク検定試験」の結果を公開いたします。

 

 

 

<ブロンズ級>

 

<シルバー級>

多くの皆様に受検いただき、誠にありがとうございました。

来年度もぜひ受検してくださいね!

 

 

 

ジオキャッシングの説明会が開催されます!

2022年03月25日

2022年4月1日にジオキャッシングの説明会が開催されます!

ゆざわジオパークにもジオキャッシュが隠されていますので、興味がある方は是非ご参加くださいね。

 

===ジオキャッシングとは?===

 

ジオキャッシング(Geocaching)とは、2000年にアメリカで誕生した、GPS利用型の地球規模で行われる宝探しゲームのことで、語源は、「地球」「大地」を意味する「geo」と動詞の「隠す」「蓄える」を意味する「cache」を元にしています。


設置者がジオキャッシュ (Geocache) と呼ばれる宝箱に見立てた容器を隠し、隠した場所の座標とそのヒントをジオキャッシングの公式アプリ等で公開します。


プレイヤーは、アプリをインストールしたGPS機能付きのスマホ等を使って場所を特定し、宝箱を探します。

======


 

ゆざわジオパーク認定商品一覧のパンフレット

2022年03月14日

ゆざわジオパーク認定商品のパンフレットが完成しました!

二次元コード (URLリンク) が埋め込まれている商品の中には、ネット通販に対応しているものもあるので、

気になったものがあれば、ぜひお買い求めください!

 

表紙

商品一覧

 

ゆざわの冒険オンライン 開催!

2022年02月04日

ゆざわジオパークを体験するイベント「ゆざわの冒険」を開催します。
秋田県湯沢市の特徴である「雪」をテーマに力水、院内石採石場跡、小安峡をオンラインで巡りながら謎を解き宝探しするイベントです。上位者には、湯沢市の豪華景品とゆざわジオパーク認定商品をプレゼントいたします。
詳細は以下のとおりです。

===================
開催日時 2月20日(日)午後2時から3時まで
開催方法 オンライン(Zoom)
申込方法 WebのPeatixで申込み
(受付後、ZoomのミーティングとLINEのIDをメールで配付します)
申込期限 2月18日(金)
参加費 1組(1アカウント)500円
必要な物 パソコンまたはタブレット(Zoom用)、
スマートフォン(LINE用)、筆記用具
申込みURL: https://yuzawa-adwinter.peatix.com/

===================

ゆざわジオパークの「豪雪」をオンラインで体験してみてください!

 

最新記事
月別アーカイブ