特産品のおいしさを音声メインで伝える動画の公開についてお知らせします。
昨今の新型コロナウイルス感染症や豪雪の影響で、地域経済がひっ迫している状況が続いており、観光客減少による地域特産品の消費減、豪雪によるせりハウスの倒壊など、悩みを抱える地域の方の声を耳にする機会が増えてきました。協議会ではこうした方々に対して少しでも貢献できるよう、湯沢市特産品のPR動画を制作いたしました。
秋田の日本酒とともに:新妻がお酌しながら寝かしつけ【男性向けASMR】
[https://www.youtube.com/watch?v=TYiETDbrYfg]
気になる特産品や製造元がありましたら、ぜひ動画概要欄をチェック下さい。日本酒の購入やアンケート等に協力いただけると、ゆざわジオパークのグッズを手に入れることもできます。
また、音声収録は「ウミウシアキ」さんが携わりました。
https://coconala.com/users/1845800
よろしくお願いいたします。
本日午後、日本ジオパーク委員会から湯沢市ジオパーク推進協議会会長である鈴木市長に、ゆざわジオパークが「再認定」となる電話がありました。
ゆざわジオパークは、2012年に日本ジオパークへ加盟認定、2016年に再認定となりました。
今回の再認定は、その後の4年間の活動を評価していただいた結果です。
皆様のご協力、ありがとうございました!
事務局一同、心より感謝申し上げます。
これからも、地域資源の素晴らしさに気付くための様々な事業を展開して参ります。
今後も一緒に湯沢市を盛り上げていきましょう!
—————–
結果の詳しい内容などについては日本ジオパーク委員会の下記ページよりご確認ください。
▼日本ジオパーク再認定審査結果(PDFが開きます)
<https://jgc.geopark.jp/files/20210205.pdf>
ゆざわジオパーク検定試験を2021年3月20日(土)に実施します!
申込期間は2月26日(金)までです。
昨年は残念ながら中止となりましたが、今年は何とか開催したいと思います。
検定前から感染予防をしていただきつつ、皆さん奮ってご参加ください!
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、
今年も中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
チラシのPDFデータはこちらからどうぞ。
<チラシの表面> <チラシの裏面>
秋田朝日放送(AAB) 「サタナビっ!」にて
秋田県内のジオパーク探訪第二弾としてゆざわジオパークが紹介されます。
放送は8月29日(土)の午前9時30分から!
お見逃しなく。ぜひご覧ください!