院内銀山は、発見から閉山まで約350年続いた国内有数の銀山でした。多くの人が集まる院内銀山は、当時の一大消費地でした。ゆざわの酒造業も、もともと院内銀山に向けて酒を出荷するためにはじめられたと言われています。
【アクセス】
車:湯沢横手道路雄勝こまちICより約20分。
【関連URL】
webの駅ゆざわ (http://www.yuzawamarugoto.com/menu_01/ogachi/ogachi.html)
湯沢市役所観光情報(http://www.city-yuzawa.jp/midokoro04/732.html)