【ジオパーク専門員の応募受付は、終了しました】
湯沢市ジオパーク推進協議会では、さらに強力にジオパーク活動を推進するため、次のとおりジオパーク専門員を募集します。任期なしの雇用(65歳定年制あり)です。
ジオ資源の保全と活用・教育への活用・ジオツーリズムによる地域活性化というジオパークの理念に沿った活動を展開しながら、湯沢市を大好きな人を増やし、湯沢市を元気にする活動を一緒にやりましょう!
応募書類の締め切りは、平成27年3月20日(金)必着です!
募集内容及び選考の方法
【募集職種】ジオパーク専門員
【募集人員】1名
【募集期間】平成27年2月25日(水)~3月20日(金)
【選考方法】書類選考(1次試験)及び面接選考(2次試験)
書類選考通過者には、3月下旬に面接試験を実施
※4月1日以降のなるべく早くから着任できる方
【応募資格】
①4年制大学の学部または大学院において地球科学(地質学など)または地理学を専攻または研究したもので、大学院修士課程修了以上の学歴を有する者、またはこれと同等以上の学力を有すると認められる者。
②年齢45歳未満の者(平成27年4月1日現在)
③普通自動車運転免許(AT限定不可)を所持している者
④パソコン(ワード、エクセルやインターネット)の一般的な操作ができる者
【職務内容】
①湯沢市ジオパーク推進協議会が実施する事業従事
(ジオパーク資産の保護保全活動、ジオパークの普及と教育活動、ジオツーリズム活動)
②地質学等の調査、研究活動及び関連学問のアウトリーチと教育活動
③日本ジオパークネットワーク及び世界ジオパークネットワークの活動
④その他ジオパークに関連して必要と認められる活動
【雇用条件】
雇用形態 任期なし雇用(65歳定年制あり)
給 与 給与規程により支給
(例:大学院修士課程修了者が終了後直ちに雇用される場合、185,800円)
昇 給 給与規程により支給(良好な成績で勤務した場合、12ヶ月ごとに昇給)
手 当 通勤手当、住居手当、時間外勤務手当、期末手当を給与規程により支給
社会保険 健康保険、年金等加入、雇用保険加入
勤務時間 8時30分~17時15分(1時間の休憩時間あり)
休日休暇 週休2日制(土、日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇あり(規定による)
勤務場所 湯沢市ジオパーク推進協議会事務局(湯沢市まるごと売る課内)
経過措置 採用後6ヶ月間は条件付採用期間とし、その間の職務を良好な成績で遂行したときに正式採用
【提出書類】
1.応募用紙(写真添付)
↓↓↓
【様式】専門員応募用紙
2.大学院修士課程修了(又は見込み)以上のことが証明できる書類の写し
3.ジオパーク全般又はゆざわジオパークに関する小論文(2,000字以内、A4用紙)
※様式は自由です。現状の課題や改善策あるいはやってみたいことなどをお書きください
【応募方法】
上記「提出書類」一式を下記あてに郵送又は直接持参してください。
提出先(郵送先)
〒012-8501 秋田県湯沢市佐竹町1-1
湯沢市役所 まるごと売る課内 湯沢市ジオパーク推進協議会事務局
応募の期限は、平成27年3月20日(金)必着です!