「真夏のジオパーク講演会」開催のお知らせ

2013年08月08日

真夏のジオパーク講演会チラシ

 

 日本ジオパークネットワークでは、8月22日を「ジオパークの日」としています。

 これは、平成21年8月22日に、糸魚川・洞爺湖有珠山・島原半島の3つのジオパークが世界ジオパークに認定されたことを記念したものです。

 ゆざわジオパークも日本ジオパーク認定から間もなく1年が経過することから、「ジオパークの日」の周知の意味も込めて、講演会を開催します。

 

日時:8月19日(月)午前10時から正午まで

   ※開場は午前9時30分です。

会場:湯沢ロイヤルホテル

   (湯沢市田町2-2-38)

入場無料

 

【講演その1】

演題「観光資源としての温泉」

講師:川邉 絢一郎(かわべ けんいちろう)さん

   (地域おこし協力隊)

 

【講演その2】

演題「ジオパークで日本列島の生い立ちを知る」

講師:斎藤 靖二(さいとう やすじ)さん

   (神奈川県立生命の星・地球博物館館長)

   ※湯沢市稲庭町出身

 

最新記事
月別アーカイブ